医療部 病院事務長 管理職 年収650万以上 年間休日125日
-
年収
6,500,000円〜 8,000,000円 -
年収:650万〜800万円
-
本社一般
-
株式会社アンビスホールディングス
-
東京都中央区京橋1丁目6番1号三井住友海上テプコビル 7階
-
<アクセス>各線「東京駅」より徒歩7分、地下鉄「京橋駅」より徒歩3分
-
正社員
-
フレックスタイム制
-
※試用期間あり(6カ月)
※期間中の条件の変更なし -
09:00〜18:00 休憩時間60分
※フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00)
※出張有
年間休日125日
夏季休暇(2日)
冬季休暇(3日)
産休・育休休暇
介護・看護休暇
有給休暇
慶弔休暇 -
■業務内容
医療法人の経営コンサルティング、それに付随する業務
(他部署と連携し、医療法人の経営全般に係るサポートを行っていただきます。)
※全国出張あり(出張先は岩手県、埼玉県、愛知県がメイン)
【業務内容一例】
・支援対象の医療法人の検討
・医療法人の支援スキームの検討
・医療法人の収支計画策定
・医療法人の経営サポート全般 -
●必須スキル
・大学病院、公立病院、公的病院もしくはそれらに該当する地域の中核的な病院で事務職経験者(5年以上)
・全国出張が対応可能な方
●歓迎スキル
・病院事務長もしくは総務部長経験者優遇 -
賞与:年1回(決算賞与)
社会保険(健康保険、厚生年金)
各種保険(雇用保険、労災保険)
通勤手当(月3万円まで)
退職金制度(規定あり)
持株会制度
【受動喫煙体制】
オフィス内は全面禁煙(ビル内に指定喫煙場所あり)
【事業紹介】
株式会社アンビスは、「医療・ヘルスケアで社会を元気に幸せにする」ことを使命に掲げ、医療依存度の高い方々を支えるホスピス型有料老人ホーム『医心館』を全国に展開しています。
少子高齢・多死社会を迎える日本において、医療と介護の狭間に取り残されがちな方々に「最期まで安心して過ごせる住まい」を提供し、地域医療の負担軽減にも貢献しています。
医師機能のアウトソーシングをはじめとした独自の事業モデルにより、在宅医療・介護・看護を包括的に支援。病院・クリニック・在宅サービスとの連携を強化し、地域ごとに必要とされる医療インフラを整備しています。
また、急速に変化する社会課題に対し、「人材」「データ」「テクノロジー」を掛け合わせ、より良い医療・介護の仕組みづくりを推進していきます。
高齢者人口の増加に伴い全国の様々なエリアで高い需要を得ており、右肩上がりの急成長を続けています。
2024年9月期の売上高は約424億8,000万円にのぼり、医心館事業においては2025年末に全国約130拠点の展開を予定しております。
当社は今後、中核事業である『医心館』事業のみにとどまらず、多様な地域医療再生事業に取り組み、ヘルスケア業界のリーディングカンパニーとなることを目指しています。
少子高齢・多死社会を迎える日本において、医療と介護の狭間に取り残されがちな方々に「最期まで安心して過ごせる住まい」を提供し、地域医療の負担軽減にも貢献しています。
医師機能のアウトソーシングをはじめとした独自の事業モデルにより、在宅医療・介護・看護を包括的に支援。病院・クリニック・在宅サービスとの連携を強化し、地域ごとに必要とされる医療インフラを整備しています。
また、急速に変化する社会課題に対し、「人材」「データ」「テクノロジー」を掛け合わせ、より良い医療・介護の仕組みづくりを推進していきます。
高齢者人口の増加に伴い全国の様々なエリアで高い需要を得ており、右肩上がりの急成長を続けています。
2024年9月期の売上高は約424億8,000万円にのぼり、医心館事業においては2025年末に全国約130拠点の展開を予定しております。
当社は今後、中核事業である『医心館』事業のみにとどまらず、多様な地域医療再生事業に取り組み、ヘルスケア業界のリーディングカンパニーとなることを目指しています。
【やりがい】
このポジションでは、地域医療再生事業における病院の経営や再生支援に直接関わりながら、就業規則や給与体系の転換を通じて、病院の運営を改善・最適化する役割を担います。地域に密着した医療機関の経営支援を行い、病院スタッフを守る立場で貢献できるため、地域医療の発展やスタッフの働きやすさを向上させることで大きなやりがいを感じることができます。
【募集背景】
地域医療再生事業に取り組むため、様々な問題を抱えている病院を支援する部署の管理職を募集します。
人口減少・高齢化に伴い、医療機関も変化を求められる時代になっており、弊社がこれまで獲得した地域マーケティング、機能の明確化、コスト管理、組織づくり、地域
連携などのノウハウを用いて、病院の経営をサポートし、地域医療の活性化・持続化を目指して頂きます。
人口減少・高齢化に伴い、医療機関も変化を求められる時代になっており、弊社がこれまで獲得した地域マーケティング、機能の明確化、コスト管理、組織づくり、地域
連携などのノウハウを用いて、病院の経営をサポートし、地域医療の活性化・持続化を目指して頂きます。