医療施設型ホスピスの広報・IR担当
-
年収
4,000,000円〜 5,500,000円 -
本社一般
-
株式会社アンビスホールディングス
-
東京都中央区京橋1丁目6−1三井住友海上テプコビル 7階
-
【アクセスについて】
駅チカで通勤ラクラク♪
・各線「東京駅」より徒歩7分
・地下鉄「京橋駅」より徒歩3分 -
正社員
-
フルタイム
-
【勤務時間について】
9時〜18時
※フレックスタイム制(コアタイム10時〜15時)
※実働8時間(休憩1時間)
※上記時間は勤務時間例です。
【休日ついて】
・土日祝休
・年間休日125日(夏季休暇2日・冬季休暇3日を含む)
・有給休暇付与(4月または10月に一斉付与) -
▼全国130拠点以上を展開する医療施設型ホスピス「医心館」の運営を行う当社での、求職者向け広報業務+IR(投資家・関係者向け広報)業務 をご担当いただきます。
▼当社ホスピス事業や、介護・医療業界の社会的意義を、より多くの人に「わかりやすく・魅力的に」伝えるお仕事です。
○具体的には
・自社パンフレット・チラシ・ポスターなどのデザイン制作(Illustrator使用)
→対お客様向け・対株主向け・対求職者向けなど
・営業用資料制作(チラシ・パンフレットなど)
・SNS(Instagram・X・noteなど)の運用・投稿企画
・コーポレートサイト・プレスリリースの更新
・採用HPのお知らせ更新
・取材対応・メディアリレーション
・社内SNSツールを通じた社内への情報発信 -
【必須】
・Illustratorを使用したデザイン経験(チラシ・資料作成など)
・広報・企画・マーケティングいずれかの実務経験
・基本的なPCスキル(Word / Excel / PowerPoint)
※医療・介護業界のご経験がなくとも問題ございません!
【歓迎】
・IR・経営企画・バックオフィス系の資料作成経験
・Photoshop・Canvaの使用経験
・データや実績をわかりやすくまとめる力
・コピーライティングやプレゼン資料の作成経験 -
・交通費:上限3万円
・給与日:毎月15日支払い
・賞与:年1回(過去実績)
・昇給あり
・産休・育休制度(実績あり)
・退職金制度
・持ち株会制度
・社会保険完備
・各種手当(役職手当、職能手当等) -
【こんな方にピッタリです】
・一つのことに集中せず、マルチタスクに業務を実行できる方
・“見せ方”や“伝え方”にこだわりを持てる方
・経営や数字をデザインで伝えることに興味がある方
・部署を横断してコミュニケーションを取れる方
・丁寧で正確な資料作成・発信ができる方
▼事業紹介
少子高齢・多死社会を迎える日本において、医療と介護の狭間に取り残されがちな方々に「最期まで安心して過ごせる住まい」を提供し、地域医療の負担軽減にも貢献しています。
医師機能のアウトソーシングをはじめとした独自の事業モデルにより、在宅医療・介護・看護を包括的に支援。病院・クリニック・在宅サービスとの連携を強化し、地域ごとに必要とされる医療インフラを整備しています。
また、急速に変化する社会課題に対し、「人材」「データ」「テクノロジー」を掛け合わせ、より良い医療・介護の仕組みづくりを推進していきます。
高齢者人口の増加に伴い全国の様々なエリアで高い需要を得ており、右肩上がりの急成長を続けています。
2024年9月期の売上高は約424億8,000万円にのぼり、医心館事業においては2025年末に全国約130拠点の展開を予定しております。
当社は今後、中核事業である『医心館』事業のみにとどまらず、多様な地域医療再生事業に取り組み、ヘルスケア業界のリーディングカンパニーとなることを目指しています。
▼配属部署について
現在は20名体制(20代〜40代を中心、男女比5:5)で、人材・広告・医療・介護など多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍中。
採用広報部では、毎年10施設程度を新規開設する医心館の成長にあわせ、ご入居を考えるお客様が安心して当社を選んでいただくための情報や、事業の成長の源泉となる“質の高い人材の確保”を叶えるために、求職者向けにも当社の理念・事業の魅力を発信を担っています。
医心館のブランド価値を高め、社会や市場との信頼関係を築く重要な役割です。
医療と福祉のあいだに、新しい未来を描く。
あなたの発信が、人の心を動かし、社会に医心館の存在意義を伝えていきます。
メディアや投資家とのコミュニケーションを通じて、ブランドの世界観を形づくるクリエイティブな仕事です。
想いをカタチにし、会社の物語をともに紡いでいきませんか?