1. HOME
  2. 求人
  3. 東京都
  4. 地域連携看護師 年収600万円以上 医心館篠崎

地域連携看護師 年収600万円以上 医心館篠崎

  1. 給料

    月給
    437,600円〜

  2. 給与詳細

    年収:600.9万円〜700.5万円
    月給:437,600円~520,600円

    内訳
    ・基本給 216,600円
    ・固定残業代 78,000円〜93,000円(30時間分・超過分は別途支給)
    ・その他手当 143,000円〜211,000円

    給与日:毎月15日支払い
    試用期間:なし

  3. 職種

    地域連携看護師

  4. 施設名

    医心館 篠崎

  5. 所在地

    東京都江戸川区篠崎町2-31都営新宿線 篠崎駅より徒歩4分

  6. 勤務地詳細

    都営新宿線篠崎駅 徒歩4分

  7. 雇用形態

    正社員

  8. 勤務形態

    フレックスタイム制

  9. 雇用形態備考

    ※試用期間なし
    ※但し、6か月間の準社員(有期雇用)期間があり、特に問題がなければ正社員(無期雇用)として再契約しております。
    ※期間中の条件の変更なし

  10. 勤務時間

    日勤:8:30〜17:30
    ※夜勤・オンコールはありません。
    ※フレックス制でご活躍いただきます
    週休2日(シフト制)
    年間休日:115日(夏季冬季休暇含む)
    有給休暇:4月or10月付与

    ★フレックス制度について★
    お客様のご予定に合わせて、アポイント等は実施をいたしますので
    18時以降のご対応となる場合もございます。
    そのため医心館の地域連携看護師はフレックス制度がご活用いただいております。

    ★お休みについて★
    基本的に、月〜金のシフトでご勤務をいただきますが
    「どうしても土曜日にしか見学や面談の時間がとれない」
    というお客様のご対応が土日祝に発生することがございます。
    ※月平均1.5回程度

  11. 仕事内容

    ■ 地域連携看護師の業務内容は?

    〜1日の業務の流れ〜
    8時30分:出勤
    9時00分:PR活動 
    12時30分:休憩
    13時30分:PR活動
    16時30分:一日の活動のまとめ
    17時30分:業務終了

    <業務内容>
    (1)PR活動・地域医療機関との連携
    退院後の受け入れ先を探す病院の退院調整室やソーシャルワーカーと、受け入れ可能な患者様について情報交換

    (2)相談・見学
    入居を検討中のご本人・ご家族の相談にのったり、見学のご案内

    (3)実地調査
    入居される患者様ご本人にお会いしに行き、お身体の状態を確認
    患者様と家族の意向を確認し、最適なご入居を提案

    (4)スケジュール調整
    医師、看護師、ケアマネージャーとの連携を強化し、
    患者様のスムーズな入居をサポートし

    ◎ご入居者様・ご家族・病院・施設と
    色々な方から沢山の 「ありがとう」を直接いただけるお仕事です

  12. 応募資格

    <必須>
    ・正看護師免許をお持ちの方
    ・普通自動車運転免許をお持ちの方で、普段から運転をされる方
    ※ペーパードライバーの方はご遠慮くださいませ
    ・病院での急性期看護経験が5年以上ある方

  13. 福利厚生

    * … * … * … * …* … * … * … * …* … *
    ・当サイト限定「入社お祝い金」あり
    ・お友達紹介キャンペーン実施中!!!
    ※規定あり/詳しくはお問い合わせください
    * … * … * … * …* … * … * … * …* … *

    交通費:上限3万円(バス通勤可)
    給与日:毎月15日支払い
    賞与:7月・12月支給(前年度実績3.5ヶ月)
    制服:無料貸与(上3枚、下3枚)
    産休・育休制度(規定あり)
    退職金制度(規定あり)
    社会保険(健康保険、厚生年金)
    各種保険(雇用保険、労災保険)
    受動喫煙:対策あり(屋内禁煙)
    就業場所:(変更の範囲)会社の定める就業場所

  14. 求める人材

    自分の親をこの人なら安心して任せたいと思えるような人
    患者様に限らず同僚を思いやる温かい心をもった人
    誠実かつ真面目に職務をこなす人

  15. 応募後の流れ

    [1] 応募フォームよりご応募ください

    [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

    [3] 面接実施 ※WEB面接を実施(想定1〜2回)

    [4] 採用決定のご連絡

    [5] 入職手続きを進めてください

    ※応募から内定までは平均1週間〜1ヶ月ほどになります。
    ※スピード選考中!

■ 医心館はこんな施設

医心館は、医療依存度の高い患者様が「病院ではなく安心して過ごせる場」 を提供する医療施設型ホスピスです。
特に、退院調整が難航している患者様や在宅療養が難しい方を積極的に受け入れ、最期の時間を病院の制約から解放された「ご自宅に近い環境」で過ごせるようサポートしています。

💡 こんな方のための施設です
✅ 「病院から自宅へ帰るのは難しい…」と悩むご家族の選択肢に
✅ 「終末期医療の受け入れ先が見つからない」患者様に安心の場を提供
✅ 「病院では叶えられない希望」をできる限り実現する

【「ひとりにはしない」看護を実践】

医心館の看護は、病院のような一律の医療提供ではなく、
「本当にその方に必要な看護とは何か?」を考えながら提供するケア です。
患者様やご家族の「やりたい」を実現するために、看護×介護×医師が連携し、最期まで寄り添う体制を整えています。

💡 病院ではできなかったケアを実現!
✅ 「病棟では時間が足りず、患者様とゆっくり向き合えなかった…」
✅ 「最期まで本人の希望を尊重した看護をしたい!」
✅ 「医療だけでなく、生活を支える視点を持ちたい!」
そんな思いを実現できる環境です。

【インタビュー】他の職種は考えられませんでした

■採用担当からのメッセージ

■周辺エリアはこんなところ

・「江戸川病院」より車で南に5分
・「江東病院」より東に車で16分
・「西昌医会病院」より北東へ車で17分
・「森山記念病院」より北東へ車で17分
・「深川立川病院」より東へ車で18分
・「藤﨑病院」より北東へ車で20分
・「東京臨海病院」より北東へ車で22分
・「順天堂東京江東高齢者医療センター」より北東へ車で22分
・「がん研究会 有明病院」より北東へ車で23分

■採用担当からのメッセージ

医心館篠崎は、2025年10月に開設する、定床数45床の拠点です。

管理者を務めるのは、
ダンス、ストレッチ、筋トレなどが趣味のいつも笑顔で明るい40代の女性。
他職種と協働してよりよりケアを提供でき、入居様に安心安楽にて過ごしていただける施設にしたいと思っていらっしゃる素敵な方です。

「病院の先にある、新しい看護のかたち」を知りたい方は
ぜひ説明会へお越しください!

【インタビュー】関わる方の「想い」を繋げられるのが地域連携看護師のやりがい

■ 9割の方が未経験でのご入社です!

「病院以外の看護師の仕事が初めて…」という方も安心!
地域連携看護師の約9割が未経験でスタート しています。

医心館では 「未経験者向け研修」「OJT研修」「独り立ち後のフォロー体制」 が整っているため、
病院看護師からのキャリアチェンジも大歓迎です!

(1) 現場看護実習(2〜3日)
・病院とは違う「医療施設型ホスピス」での看護を体験
・医心館のケアの流れを実際に現場で学ぶ

(2) OJT研修(1〜2か月)
・ ベテランの地域連携看護師 に同行しながら、実際の業務を習得
・ 病院での「地域連携室」「退院調整」業務に近い業務内容 を学べる

(3) 独り立ち&フォローアップ制度
・先輩と相談しながら独り立ち(急に一人で任せることはありません
・独り立ち後も教育担当の先輩に相談できる安心のフォロー体制
・周囲の医心館拠点の地域連携看護師とも協力して進めるため、一人で抱え込む心配はありません!

「病院勤務からの転職」でも、無理なく新しいキャリアへ!
「看護師の新しい働き方」を学べる環境!
「訪問看護や在宅医療に興味がある方」にも最適!

【インタビュー】思い切って飛び込んで大丈夫です!

■ フレックス制度について

<例えば・・・>
お客様のご予定に合わせて、アポイントを実施するため
18時以降の対応となった日の翌日には
少し遅めに10時始業とするなど、ご自身で調整をいただいております。

例のように、遅い時間の対応で残業となった場合も
月の中で勤務時間を調整いただきながらご勤務可能です。
※月平均残業時間は約18.6時間ほどです。

休日出勤が発生した際には、
平日で代休を取得いただきご自身でシフトをご調整いただいております。

【インタビュー】自分しかできない仕事をする楽しさ

■ こんな方をお待ちしております

◇ 人と会話するのが好きな方
・病院の「地域連携室」や「退院調整」業務に興味がある方
・患者様やご家族に寄り添ったケアがしたい方

◇ 外出するのが好きな方(病院勤務とは違う働き方)
・ 訪問看護や在宅医療のように、医療機関と患者様をつなぐ仕事に興味がある方
・病院内勤務から「フィールドワーク型の看護」にチャレンジしたい方

【インタビュー】いろいろな方と関われるのが楽しいです

■ こんな方も是非お待ちしております

◇ パソコンでのタイピングに抵抗がない方(カルテ入力程度でOK!)
・面談後の記録入力や、病院・ご家族とのメール連絡が発生するため
・事務作業が多い「地域連携室」や「退院調整部門」の業務に近い部分もあります

◇ 患者様とご家族に「後悔のない最期」を迎えてほしいと考えている方
・「病院でできることに限界を感じている」「もっと患者様や家族に寄り添いたい」方
・「終末期ケア」「ホスピス看護」「在宅医療」などに興味がある方

【インタビュー】誰かの人生の大きな分岐点に関われて背中を押す仕事

\カジュアル面談 開催中!/

「地域連携看護師ってどんな仕事?」「病院勤務からの転職、迷っている…」
そんな疑問や不安に、採用担当者がお答えします!

■カジュアル面談とは?
転職をまだ決めていなくてもOK! 「看護師の新しい働き方」 について、気軽に話せるオンライン相談会です。

■ カジュアル面談のメリット
・ 履歴書・職務経歴書は不要!
・ 顔出しナシでOK!匿名での相談も可能!
・ 転職時期が未定でも大丈夫!まずは話を聞くだけでもOK
・ 看護師の転職に関する疑問・不安を解消できる
・ スマホやPCで簡単に参加できる!(お家でリラックスしてOK)

■こんな方におすすめ!
「病院勤務から転職を考え始めたけど、どうすればいい?」
「地域連携看護師って具体的にどんな仕事?」
「転職するか迷ってるけど、情報収集だけしたい」

■参加方法
ご希望の方は 「カジュアル面談希望」 とお知らせください!
日程の調整をさせていただきます。

◆◇LINEで気軽に情報収集!◇◆
LINE登録で24時間情報収集が可能です!
チャットbotが知りたい情報をご案内致します。

追加方法▶『 @ishinkan 』でID検索して友達追加!
※追加時に個人情報の入力は不要です

説明会のお申し込みはこちら!



地域連携看護師の求人